学校にスプーン落としてきちゃった・・・・・・(´・ω・`)
朝ごはんがあまりに足りなくって、家からゼリーを持っていったんですよ、学校に。でも、時間がなかったのでプラスチックの捨てれるスプーンを見つけ切れなくてですね。しょうがないから普通におうちで使うスプーンをもって学校に持って行き、学校でゼリーを頂いたわけです。
そしてそのスプーンをどっかに落としたわけです!!!!!探すべきか←→放っておくべきか…
それが最大の…謂わば問題だ…(@サヴァン)
恥ずかしすぎる…どうしよう…さすがに持って帰らないといけないし…だが職員室に「スプーン落としたんですけど~」って入っていく勇気がないチキンな私!ていうか何そのシチュエーション!生徒会長がこんなんでいいのこの学校!スプーンを落とす生徒会長とか、すいませんそれどこの北高^p^?(@ハルヒ)
生徒会長は古泉にまっがーれ↓してもらう機会をうかがって常にスプーンを常備していたら可愛いと思う。わたしが。
授業で漢検3級の問題をやらされたんですが、196点でした(200点満点)。この前2級を受けた人間としては明らかに終わっている。というかこの中途半端さが私っぽい。
最近のブームは腹筋なのですが、全然腹筋力が上がりません。腹筋するときってそもそもどこに力入れればいいのか分からなくなる。腹ってどこ?胃のほう?腸のほう?どちらかといえばどっち?変なところで迷子になる、そんな私の腹筋。
あ~腹筋七つに割りてえ~!(←体育の時間にちょっとブームした)
PR