ラッキーなことにパソコン使える機会があったのでかきこみー
すごいよアメリカ…
ハム関係でもえるものが大量すぎます。アメリカに行く前は「ハムは絶対160センチ台だ!」と思ってたんですが、こっちきてみたら全然ありえないことがわかった。12Gとかかけちゃうあんだけ屈強なアメリカ軍人が160センチなわけない。公式慎重は妥当でございました。でも160だったら可愛いなあとはいまだに思っています。夢を持つのは自由です!とにもかくにもアメリカ人の平均身長が大きすぎて一気にジャパンスケール破壊された気分です。会う人会う人ことごとく180センチとか、145センチの私、もうすぐきりんさんになりそうです。穏やかじゃないね!
……いや、好きですけどね、きりんさん。でもぞうさんはもっと好きです。馬鹿さ加減はこちらでも健在です。
あとはヘタリアよろしくケチャップが紫だったり青色だったり(でもトマト味)、庭にかなりでかい(半径3メートルとか5メートルとかそのへん)ビニールプール(監視用梯子付)があったり、ドアは開けっ放しがマナーだったり(閉めると「邪魔するな」という意味になるので着替える時以外は寝る時とかもあけっぱ)、店内やたら汚かったり、ちょっとそこまでが車で2時間だったり、小さい子はみんなパッツンおかっぱだったり(何となくビリーのあの髪型も納得がいきました)、ゲーセンの景品が現金50ドル(5000円ちょっとくらいですか?)だったり、そんなかんじです。これだけで即物的で派手好きで細かいところは切り捨ててゆくアメリカのアバウト…いや、おおらかな側面が透けて見えますね。日本人は振り回されっぱなしです☆
そんなアメリカが、わたし結構好きです。でもぞうさんはもーtt…
もういいですかすいません
とりま家に帰ったらレポートも含めてせっさんとハムの「INAKAに泊ろう!」でもやろうと思います。ユニットバスの使い方が分からないせっさんもえ。むしろドア開けっ放しで着替えるハムもえ。せつはむがもえ。黙りますすいません。
PR