@
アッー!思い出した、昨日なんで男性向けの話を振ったって、昨日いろいろと衝撃だったのですよ!わたし文化祭のステージ設営やってたんですが、その際に展開された会話。
先輩「あ、げっちゃん」
私「はい?」
先輩「これ、今からコード繋ぐけどこれ
オスとメスがあるから」
私「・・・んっ?」
先輩「まあ・・・
つっこむほうがオスでつっこまれるほうがメスだから」
ああ・・・さいっすかぁ・・・・・・業界用語怖いよね
どうでもいいんですがじゃあ片方がつっこむのともう片方がつっこまれるコードだったらふたなりになるのかなと真剣に邪推してたらなんかふたまたと呼ばれてました
イヤ、そりゃそういわれればそうかもだけどさあ!業界用語怖いよね((゜Д゜ll))
@そして更にどうでもいい話なんですが元素とかイオン擬人化っておもしろそうだなーとか。いや、理科すんげえ苦手なんですけどね!(こってり文系)
理科の先生の話になんかもえて……硝酸化水銀液(?)かなんかに銅線いれると銅は水銀中の銀イオンにイオンをあげたがって銀イオンは銀になるって話だったんですが、
なんか銅が銀のヒモっぽくて…(なんという妄想)
思えば酸化とか還元とか化学反応とか擬人化して置き換えたらすんげえ萌えるんじゃなかろうか…酸化しやすいイオンほど浮気性なんだよ!すぐに他のやつとくっつきたがるんだよ!そして酸素は最強で俺様で総攻だと思うよ!
還元するときにふたりで名残を惜しみながら酸素にオトされていくといいよ………!
(落ちてるのはおまえだ)うん、まあまたも懲りずに自重しそこねた!ごめんなさい!スライディング!
@そしてますますどうでもいいですが、パニパレでヨッシーが云う「アメンボ赤いなあいうえお!行きがけイケナイ英語教師☆」が頭から離れません一体どうすれば。(知らない)
PR