あの、私、結構本の虫なんですよ。あ、以前からサイトに来てくださってる方は諸事(例:真田太平記全巻自腹購入+読破、児童書ネタ大好き、ライトノベルはもっと好き、受験中にダレンシャンetc...)からご存知だと思うのですが、最近もっぱら有川浩作品にハマっておりましてですね。今日はネタもないので勢いに任せて布教してみようと思います。ただ私も最近読み始めたばっかなのであんまり数はないんですが!(オイ)ラノベも書いてた人なので文章読みやすいです^^
今日のキーワードはズバリ、
いい年した大人が活字でベタ甘ラブロマ好きで何が悪い!でいこうと思います。エビバディセイ!
いい年した大人が活字でベタ甘ラブロマ好きで何が悪い!≫
図書館戦争≫
図書館内乱≫
図書館危機情報の自由が国によって奪われてしまったこの物語の中では、図書館が「図書隊」として、本を護るためだけに軍隊さながらの訓練と実践を積んでいます。敵は国家組織!銃撃戦でも何でもあり!とにかく本は大切なんだよ!っていうその世界がまず好きでした……。最近はまともに日本語も使えないであろう方々が
こんなものを制定しようとしたりしてますしねー、読んでみるとこの世界にも起こりうることじゃないかな、って十分危惧できる良作!難しくも重くもならずに問題提起するのって難しいのにな、と思いながらもさくさく読み進められるんですよ。
それはなんでかってーとアレです、なんかあほなところですかね!ハイ、今日の合言葉エビバディセイ!
いい年した大人が活字でベタ甘ラブロマ好きで何が悪い!この作品の本当の良いところはそんな真面目くささを感じさせないコメディタッチで描かれる登場人物たちの恋愛模様だと思うのです。なんかもう読んでみれば良いですよみなさん!
そして二次創作をすればいい!あ、そういえばこれ電撃マ王とLaLaで漫画化されるそうです…気になるなー
≫
クジラの彼短編集!(収録作…「クジラの彼」、「ロールアウト」、「国防レンアイ」、「有能な彼女」、「脱柵エレジー」、「ファイターパイロットの君」)とにかくどこをめくっても
軍人の恋物語ばっかり!そして女の子がね…とにかく可愛い子ばっかりでね……表題作の「クジラの彼」も好きなのですが、私のイチオシは「国防レンアイ」でした…だって甘いから!砂吐くと思ったくらい甘かったから!
いい年した大人が活字でベタ甘ラブロマ好きで何が悪い!もうなんかネタがなかったはずなのにいつもの日記より長いってどういうことwwwお粗末さまでした!
PR